小豆島にオリーブの花の咲くころ・・・(紙箱入)|香川県小豆島で唯一の酒蔵|小豆島酒造の日本酒のご購入ページ

小豆島にオリーブの花の咲くころ・・・(紙箱入)

3,750円(税込)
sold out
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明
  • 熨斗についてのご説明

オリーブ酵母のお酒を袋で搾りました薄にごりのお酒♡
[小豆島にオリーブの花の咲くころ・・・」
今年も本日より限定販売!!
シリアルNoが付いて💗200本無くなり次第終了です。

お米は、香川県産オオセトを使用、酵母は、小豆島のオリーブの実より清酒酵母を抽出し
香川県酵母(さぬきオリーブ酵母)KO18を使用いたしました。
こちらの「花の咲くころ・・・。」は、「実のなるころ・・・。」と同じ醪で、同じお酒ですが、
機械で搾るのではなく、袋しぼり斗瓶どり(一本一本丁寧に袋に入れて搾りガラスの瓶に自然にたまっていく搾り方)をしております。
薄くオリが絡んでいてどことなくオリーブの可愛らしい白い花を想像させるようなお酒です。
ぽってりとした甘みもあり爽やかでフレッシュな味わいをお楽しみください。

桜鯛のカルパッチョ、ウニのパスタ、白子の天ぷらなど
お魚料理に合いそうなお酒です。

袋しぼり斗瓶どり、小豆島の千枚田の酒米と小豆島のオリーブの酵母を使用。(要冷蔵)

☆オリーブの花の咲く時期の限定発売です。

同じ醪から二度楽しめないか、、、との
またまたMORIKUNIらしい面白い発想で

機械しぼりで搾った後にすぐに瓶燗をした後に
-5度の冷蔵庫に保存した「小豆島にオリーブの実のなるころ・・・」との2種類の微妙に違う呑み比べも面白いです。
こちらは、オリーブの実が熟したように、しっかりと旨味ののったお酒に仕上げたいと思っておりますのでお楽しみに!
オリーブの新漬け、オリーブ牛のステーキなど

※小豆島酒造では、ごみの削減を目指し包装の簡素化に努めてまいります。
ご購入いただきました商品の紙箱等の包装が不要のお客様には、緩衝材にてご対応致します。
備考欄にご記入ください。

品目
清酒
アルコール分
15度(純米酒 原酒)
原材料名
米(国産)、米麹(国産米)「小豆島中山地区千枚田オオセト」
精米歩合
60%
容量
720ml
  • 甘口
  • やや甘口
  • やや辛口
  • 辛口